当会の活動趣旨ご紹介

《気付きリードマーケティング》の会では、士業の広告が解禁された2002年より、会計事務所様を対象とした有料会員制度を立ち上げ、提案・マーケティング・コンサルティングの実践サポートを行っています。
当会の趣旨は、顧客企業に《会計事務所の見識の経営上の価値と有用性を気付かせる》ことが、顧客企業にも先生方にも、win-winの成果をもたらすという観点にあります。
当会からの《会計事務所のビジネス強化法に関するご提案》を動画にしていますので、ぜひご視聴ください。( ※《気付きリードマーケティング》は(株)エフ・ビー・サイブ研究所の登録商標です。 )

気付きリードマーケティングの会には3つの部があります!

気付きリードマーケティングの会は、会計事務所の会の他、 社労士事務所の会、保険コンサルタントの会の《3つの部会》で構成されています。サポート事務局は共通ですので、ご希望に応じて《紹介》や《異業種連携》等のご支援も行います。

ご支援サービスと会費

当会では、中堅中小企業経営者に経営の気付きを提供する情報発信ツールのご提供を中心に、以下のようなメニューで会計事務所の皆様のビジネス強化をご支援いたします。

会員様向けご支援サービス

【月額会費内の基本サービス】
《1》月刊B&M通信セットご提供(毎月メールで提供)⇒詳細を見る
   ※「B&M」はビジネス&マネジメントの略  
《2》会員専用WEBサイト閲覧(常時)
《3》各種教材・実践ツールの会員割引
《4》メール・電話による個別無料相談

【必要時にご利用頂ける個別有料サービス(事前見積もり制)】   
《5》DM・提案書・メルマガ原稿・各種文書の企画作成
《6》新規ホームページ企画開設や既存ホームページの見直し企画
《7》オリジナル・セミナーのレジメ作成から集客に関する企画
《8》個別コンサルティング
   例)ノウハウ商品化/新規事業企画/マーケティング戦略/事務所経営戦略等

会費

月額会費:8,800円(税込み) ※入会金無料
 ◆月額会費の範囲内のサービス:上記サービスの《1》~《4》
 ◆個別有料サービス:上記サービスの《5》~《8》の個別ご支援業務

会員の皆様のご活動は、《先生方が地域等で特定した企業や事業所に経営レポート等を発信する》ことから始まります。それが企業や事業所の経営者の《マネジメント意識》を高める上でも、《先生方のビジネスチャンス充実》の点からも、良好な関係を形成する基盤になると捉えるからです。
経営レポートでとりあげるテーマは、 日常的な数値管理・計画経営[経営計画や予実管理等]・資産税対策・事業承継等多岐にわたり、会計事務所ならではの見識開示を意識しながら、 経験豊富な経営コンサルタントが作成しています。

無料サンプルをご希望の方は、こちらからお申込ください。

◆月刊B&M通信セット詳細

中堅中小企業における日常的な経営課題を《事例》を通じてご紹介し、経営者に《気付き》を提供する目的で作成した情報セットです。毎月1つずつ、経営者にアプローチするツールと話題が増えますから、非常に実践的かつ継続的なマーケティング活動の仕組みを作り上げることが可能です。
関係強化による《既存の防衛》と《新規先の開拓》の両面からご活用いただけます。


(1)月刊B&M通信(マーケティング情報誌)
・様式:A4・10~15ページ
・PDFファイル提供(修正加工不可)
会員先生方限定の月例機関誌です。
内容は今月の情報内容や、情報活用視点のご案内に留まらず、マーケティングやコンサルティングの発想や考え方を、事例や社会分析などを通じて、広くご紹介するものです。
(⇒無料サンプル請求へ


(2)B&Mレポート(経営レポート)
・様式:A4・表紙+本文5ページ
・Wordデータ提供(カスタマイズ可)
日常的な経営課題を《事例》を通じてご紹介し、経営者に《気付き》を提供する目的で作成した経営者向けレポートです。(⇒無料サンプル請求へ
表紙に貴事務所名を記載して、事務所通信として発信して頂けますし、勿論内容を加筆修正して頂けます。
ただし原本の著作権は株式会社エフ・ビー・サイブ研究所が留保しており、ご利用規約に定める目的以外のご使用はご遠慮頂いています。
なお【B&M】はビジネス(Buisiness)マネジメント(Management)の略です。


(3)ワン・ポイント・まねじめんとニュース
・様式 A4・1ページ/カラーとFAX用白黒
・Wordデータ提供(カスタマイズ可)
上記(1)のB&Mレポートのポイントを1枚にまとめた文書です。1枚完結型文書ですので、単独でもご利用いただけますが、レポートの申し込みを促進するためのキャッチやダイレクト・メール的なご活用にも、対応しています。目的に応じ、郵送用、FAX用など同一文書が4つのパターンに作られています。


(4)その他のツール
その他にも、
・今月のレポートの趣旨を伝える送付状
ホームページやメルマガ等に掲載し、B&Mレポートの
 請求を促進するキャッチ文書
等が、毎月セットになっています。

◆最近のB&M通信バックナンバーリスト

【月刊B&M通信】266号(2024年2月配信)
 事業の現状把握と先行き展望への取り組みを動機付ける
 経営者にとって実感しやすい投資者的発想
 ◆ 遠い先の《損》を今必死に作ってしまっていないか? ◆
【B&Mレポート】
 “矛盾?”に取り囲まれた企業経営の実相
 中堅中小企業経営者は事業運営者か投資者か
 ◇◆◇ 素朴な疑問が先行き検討開始点を“確か”にする ◇◆◇
【ワン・ポイント・まねじめんとニュース】
 出資者の発想に立つだけで経営観が変わる?


【月刊B&M通信】265号(2024年1月配信)
 改めて中堅中小企業の“本質”を捉え直してみると
 明らかになり得る中小企業の問題と方向性
 ◆ 企業が抱く(べき)会計事務所のイメージを鮮明化する ◆
【B&Mレポート】
 行き詰まりのような問題が山積する中でも
 複数の課題の足し算発想が生み出す効果
 ◇◆◇ 不都合は“一部”だけにある場合が多いから… ◇◆◇
【ワン・ポイント・まねじめんとニュース】
 行き詰まり要因の足し算から生まれる成果

会員の皆様の成果事例一部ご紹介

【Case-1】 経営レポートが経営者への動機付けに役立っている

A会計事務所では、『経営レポート(B&Mレポート)では、日常的な業績管理のみならず計画経営の重要性について、《的確な経営判断を行うため》という目的を分かりやすく事例化しているため、経営者を動機付けるツールとして役立っている』のを実感されているそうです。
実際に経営計画事業承継プラン等の契約にも結びついており、たとえば『レポートを読んだ顧問先の後継者を通じて、経営計画の相談があり、新たな契約に結びつきました』とのご報告も頂いています。

【Case-2】 地域や送付先を特定した情報発信の重要

B会計事務所では、経営レポートは、顧問先や関与先を中心に送付されています。しかし、《これ》というターゲットが見つかった時は、新規にレポートを送信するための打診を行っているそうです。
情報発信はWebで行うのが今の常識ですが、Webでは対象が広過ぎ、対応できない問い合わせもあるため、送信先を特定できる《経営(B&M)レポート》の活用価値は、むしろ《こんな時代》だからこそ大きいのかも知れないと言われます。
先生は『以前から、決算を適正に行うことの重要性を、盛んに話して来たけれど、言葉で言うよりもレポートを発信するという《行為》の方が、経営者にはピンと来るのだろう』とご指摘されます。

【Case-3】 会の教材を活用して《提案イメージ》がわいた!

C会計事務所では、【単年度計画・予実管理提案キット】を有効にご活用されています。
所長のお話によると、『この提案冊子に反応してくれる経営者は、はっきり言って良質』とのことで、ホームページや金融機関や保険会社などを通じて、提案冊子の申込案内文(教材に含む)を配布し、希望者を募集する活動が良質の見込み先発掘につながっているそうです。
先生によると、『今まで経営計画の提案の仕方が分からなかったのですが、この提案キットにはクロージングツールのひな形や、どのような話をすればよいかが分かるCD講座等がセットされていて、提案のイメージがわきました。』とのことでした。

【Case-4】 金融機関からの紹介獲得に役立っている!

D会計事務所では、近隣の金融機関支店長との関係形成に、経営レポートを活用されています。最初の訪問の際に、『うちの事務所は、こんなマネジメント情報提供をしていまして…』として、《経営(B&M)レポート》を数部置いて行かれるそうです。また、面談機会がない時でも、月に一度『今月はこんな話題のレポートです』と、郵送するようにしているそうです。
こうした継続的な働きかけを続けていると、面談した際には『いつも情報をありがとう』と好感触を示されることも少なくないそうです。更には、レポートを興味を持って読んでくれている支店長とは《共通の話題》ができて、職員向けや取引先企業向けの《セミナー》等の依頼も頻繁に入るようになったのだそうです。
先生曰く『何か特別なことをしているわけではないのだが、いつの間にか経営に熱心な先生だという評価につながり、紹介案件の方も順調です』とのことでした。

【Case-5】(職員に任せている)関与先と所長の関係を繋いでくれている!

E会計事務所では、職員に任せる企業が増えるにつれて、所長であるE先生と顧問先企業社長との関係が薄れていくことを危惧されていたそうです。
そこで、『顧問先に、職員個人ではなく《事務所とのつながり》を意識してもらいたい』と思い、《経営(B&M)レポート》の発信を始めることにしました。
所長先生によると『事務所名と所長名を連記して発信するレポートの効果は想像以上』だそうで、『毎月の経営レポートが、経営者との《共通の話題》を作ってくれるから、メールや電話でもコミュニケーションがしやすくなった』のだそうです 。

入会前によくお受けするご質問

入会をご検討中の方からよくお受けするご質問とそのご回答をとりまとめました。(⇒Q&Aページへ

・経営レポートなどの情報は自社(自分)の名前で発信してよいのか?
・レポートの出典や作成者を質問された際にはどう答えたらよいのか?
・経営レポート等の著作権はどうなっているのか?
・近隣に会員が集中して情報がバッティングする心配はないか?
・経営レポートを顧客にメールで提供してもよいのか?
・B&M通信セットを活用するのに必要なソフトがあるか?
・B&M通信セットはどんな手段で送られて来るのか?
・バックナンバー情報は入手できるのか?
・契約期間の定めはあるのか?
・月の途中で入会した場合の月額利用料はどうなるのか?

費用とご入会申込手続き

会費

月額会費:8,800円(税込み) ※入会金無料

ご入会に際しては、当初3ヶ月分(情報セット3ヶ月分)の会費を一括でお支払い頂く他は、入会金等のご負担はございません。最低3ヶ月間は、ご継続ください。
退会は月末までにその旨をご連絡頂ければ、ご連絡頂いた月のサービスを最後に契約が終了します。
なおご入会のお申込前に、以下の《月刊B&M通信セットご利用約款》を必ずご確認下さいますよう、お願い申し上げます。

月刊B&M通信セットご利用約款確認

ご利用約款を印刷される際には、以下のページをご参照下さい。
(⇒ご利用約款印刷用ページ)

《月刊B&M通信セット》ご利用約款

【1】ご提供サービス
月刊B&M通信セットは、①会員機関紙『月刊B&M通信』②顧客向け発信情報『月刊B&Mレポート』③顧客向け『送付状及びキャッチツール一式』④HP掲載用『レポート案内テキストデータ』からなります。また月刊B&M通信セットをご契約の皆様には、⑤『会員専用のウェブ・サイトの閲覧ID』をご提供するとともに、⑥『各種教材を会員割引価格』でご提供します。更に、⑦メールや電話による会員個別相談窓口もご利用頂けます。

【2】情報セットのお届け方法
毎月1回、25日(土・日・祝日の場合は翌営業日)に、メール添付方式またはダウンロード方式のいずれかご選択いただいた方法で、文書データをご提供致します。対応ソフトは、Microsoft Word2013以降のバージョンです。

【3】ご利用料金とお支払方法について
月刊B&M通信セットご利用料金は、月額8,000円(税別)とします。お支払方法は、契約時に初期3ヶ月分の料金を一括お支払い頂き、4ヶ月目以降は、自動口座振替にて月額料金をお支払いいただきます。(ご希望の際には1年または半年分一括銀行振込によるお支払も承ります。)

【4】解約方法について
電話または文書にて解約を通知することにより、解約をお申し出になられた月の25日号を最終配信として、本サービスを解約することができます。ただし、契約初期にお支払い頂く3ヶ月分の料金については、弊社側の理由でサービスが継続できなくなった場合を除き、返金には応じかねますので、予めご了承ください。

【5】著作権と情報取り扱い上のご注意事項
①月刊B&M通信セットでご提供する一切の情報の著作権は、株式会社エフ・ビー・サイブ研究所に帰属します。
②月刊B&M通信セットでご提供する情報の全部または一部を、有償無償を問わず、顧問先や見込み先、あるいは紹介者への提供以外の目的で、第三者に提供(販売、使用、再生、複製、複写、閲覧、配布)することを原則として禁じます。ただし、事前に双方で合意した場合はこの限りではありません。
③月刊B&M通信セットをホームページ上で一般公開する行為を禁じます。ただし、ホームページ上のコンテンツとしてご提供するテキストデータは、ご契約者のホームページに掲載する限り、同研究所の著作権を害しません。
④月刊B&M通信セットを契約者以外の第三者と共有することを禁じます。

約款制定日  :2013年10月1日
約款改定日  :2021年9月1日
運営責任者  :株式会社さいぶ編集総研

気付き情報(B&M通信セット)無料サンプルのお申込

入会をご検討される会計事務所様には、
 ・会員先生方向けのマーケティング情報誌【B&M通信】
 ・先生方の顧客向け経営レポート【B&Mレポート】
の無料サンプルをご提供しています。入会ご検討資料と共に、メールにてご案内させて頂きますので、以下よりお申込ください。