MAS(計画経営支援)契約促進ツールセット

¥33,000¥36,000 (税込)

※定価40,700円~44,000円の商品を特価でご提供中(特価期限:2025年7月20日まで)
ただ頑張るだけでは成果が出ない事業環境下での《マネジメント》の中核は《経営センス》にあると指摘する《会計事務所の経営者向けセミナー》です。もちろん、計画センスのベースには、決算(現状)把握力が求められるのは、申し上げるまでもありません。

  1. 商品形態は、ダウンロード版(PC用)・USBメモリ・CDの中から選択してください。ダウンロード版は割安価格になっています。
  2. ダウンロード版購入には会員登録(無料)が必要です。
  3. ダウンロード版商品ご購入前にこちらもご確認ください。
数量
お気に入りに追加お気に入りに追加済み

本講座とツールの企画趣旨

頑張るだけでは、なかなか成果が出ない事業環境になって来ました。好ましい業績の獲得のためには《マネジメント力》が不可欠なのですが、マネジメントと言っても漠然としていて『イメージできない』と言う経営者も少なくありません。

そこでこの講座では、イメージを鮮明化するために、今求められるマネメント力は《計画的な行動力》そのものだと指摘しています。もちろん《計画》は、予算であれ経営計画であれ、《実績把握》をベースに作成するものですから、《計画センス》の背後には《実績や問題の把握センス》が存在していることは、申し上げるまでもありません。

ただ、体系的に整備され過ぎた《マニュアル的な計画経営手法》を経営者に教えようとすると、覚えることが多くなり過ぎて、『そんな暇があったら事業実践に取り組みたい』と感じる傾向を、多くの経営者が持つのも現実でしょう。

そこで、実際的な経営者感覚に合わせた《実践的マネジメント》に集中的かつ段階的に取り組めるように配慮した講座を作成しました。先生方が経営者に向けて語る講座(セミナー)です。

以上のような観点から、《MAS=計画経営支援》契約を促進するセミナーレジメやその他のツールセットを作成しています。その内容は《経営者への動機付け》から始まります。以下の動画は、その動機付けセミナーの《先生方向け詳細解説編》の導入部分です。

講座冒頭部分公開

動画の上でクリックすると再生が開始されます。サンプル動画のため実際の商品よりも画質を落としています。ご了承ください。

本企画のベースとなったご要望等

MAS強化の地固めをしたい
MASコンサルティングを強化する上で、計画経営の有用性を経営者に分かりやすく説明し、取り組みを動機付けるような契約促進ツール類を充実させたい。
経営者を動機付けるポイントを知りたい
昨今のような変化の激しい時代こそ、計画的な経営が必要だと、経営者に腹の底に落とし込むような話がしたい。
MAS受注のイメージを持ちたい
MAS分野を強化したいが、どう取り組んで行けば良いかイメージが固まらない。何をフロント商品にして、どんなサービスをメイン商品にして、それらをどう売るのか。そんなイメージ作りから始めたい。
金融機関等からのMAS案件紹介を促進したい
金融機関や保険会社等からのMAS案件の紹介を増やしたい。そのために、担当者にしっかりとその有用性を説明できるツールや、候補となる経営者に渡してもらえるような文書や資料等、ツールの充実化を図って行きたい。経営者を集めたセミナーにも興味がある。

商品概要

商品構成

1)経営者へのセミナー用レジメ:PowerPointデータ

POINT先生方が経営者向けにセミナーや対面指導を行う為のパワーポイントのレジメです。表紙を含めて8ページです。

《タイトル》
大きな変化さえも当たり前になって来た中で
柔軟で芯の強い経営体制を確立する方法
~ 課題克服と機会拡大のためのマネジメント ~

内容目次
【1】独立経営が直面する現代的な壁
【2】変化対応を促進する目の付け所
【3】空転しない事業改善プラニング
【4】社内外役割分担型での協働体制
【5】短期の活動にも不可欠な計画性
【6】長期視点による計画の必須要件
【7】本講座の要点を再確認しよう!

2)受講者向けレジメファイル(PowerPoint&MicrosftWord)
印刷用のPowerPoint(内容はセミナー用PPTと同じ)と、Word(全7枚)のレジメをご用意しています。お好みに応じて、どちらかをご活用ください。

3)キャッチツールと相談受付シート(MicrosftWord)
セミナー参加の呼びかけや、セミナー主催者への《要点説明》に用いるキャッチツールと、アンケート代わりに参加者にセミナー後に手渡す相談受付シートです。
なお、ご自身でセミナーを主催されない場合は、主催者に《相談受付シート》の使用承諾を、事前に受けることをお勧めします。

4)先生方への動画解説講座(約72分)
動画解説講座は、
(冒頭)企画の狙い:企業との協働体制
(解説)上記1)の【1】~【7】の詳細解説や一部実演

(末尾)補足:会計事務所の受注形態例
の構成になっています。

《講師》株式会社エフ・ビー・サイブ研究所 代表取締役 森克宣(講師プロフィール

システム要件

【USBメモリ・CD-ROM版】
1)Chrome・Edge等のネット閲覧ソフト(動画の再生に必要・ネット接続は不要)
2)Microsoft Word及びPowerPoint(添付ツール活用時)
3)PDFファイルの閲覧印刷ができるソフト

【ダウンロード版】
<注意>本商品の活用には、以下のシステム要件を満たしたPCでダウンロードして頂く必要があります。
1)ZIPファイル解凍アプリ(Windows PCには標準搭載)
2)Chrome・Edge等のネット閲覧ソフト(ダウンロード後はネット接続不要)
3)Microsoft Word及びPowerPoint(添付ツール活用時)
4)PDFファイルの閲覧印刷ができるソフト
ダウンロード版商品に関するその他の注意事項

ダウンロードファイル容量とファイル名

ダウンロード版のファイル容量:345MB
ファイル名:MAStool.zip(圧縮ファイル)

著作権上のご留意事項

著作権法上、たとえば著作権者の許諾を得ずに行う以下のような行為が禁止されていますのでご留意ください。
(1)有償無償を問わず本製品を第三者に譲渡や貸与すること
(2)有償無償を問わず、ネットワークを通じて本製品を第三者が閲覧できる状態にすること
(3)個人的な範囲を超える使用目的で複製すること
商品データご活用に際しての著作権上のご注意事項をご確認ください。