新規開業したばかりの経営者に向けて発信する《郵送DMセット》を企画作成しました。
DMと言っても、1枚のちらしスタイルではなく、
◇表紙と本文3ページの提案書スタイル
にしています。
地域によっては、 1つの新設企業に対し、複数の会計事務所からDMが届くことが予想される中で、印象を強めることを狙って、
◇今、この新規開業という時期にこそ経営者が考えるべきことがある
という発信者(先生方ご自身)の思いを伝え、マネジメントの指導者としてのポジションをとることを重視しています。
内容は、“適正な決算”こそが適正な経営の第一歩として、安価な業者等との決算力の“違い”をアピールするとともに、企業の成長に合わせて、計画経営等へのステップアップの道筋を開く形にしました。
その詳細は、解説書(本文25ページ)に取りまとめていますが、その考え方は、新規設立企業のみならず、既存の企業や関与先にも“応用”が可能だと思います。
ただし、それ以前に、DMではキャッチ力が何より重要になりますので、DM以外に、挨拶文を兼ねた《面談申し込みFAX用紙》を添付するとともに、
◇ 有効期限を設けた《新設企業向けの特典》
を告知するスタイルをとっています。DMの実践に際しては、3つの例示内容を参考にしながら、貴社で対応可能な《特典》を織り込んで頂きたいと考えます。
なお、解説書には、DM発信から初回面談、クロージングなどの営業活動がスムーズに進むよう、それぞれの活動の要点についても、詳しく記載しています。
更に、DM実践に際して、新設法人リストの入手先にお困りにならないよう、新設法人リスト提供業者をご紹介(3社)致しました。現在の新設法人データの相場は、地域にもよりますが、1件60円(税別)程度です。
以下のようなニーズをお持ちの先生方に、本DMのご活用をお勧めいたします。
◇顧問先の新規開拓ルートを増やしたい
◇提携先士業や既存顧客等からの紹介が思うようにあがって来ない中で、
《自己完結型》の新規開拓モデルを確立したい
◇地元同業者との軋轢を気にせず、 営業活動に取り組みたい
◇顧客企業の高齢化が進んでいる中で、若くて有望な経営者との出会いを
期待したい
DMの内容については、以下の動画でご案内しています。ぜひご検討ください。
販売条件
設法人向けDMのバッティングを回避するため、本教材は、《1エリアにつき1事務所限定》でご提供いたします
エリア分類は、エリア分類表ページをご参照ください。
お申込みに際しては、まずメインエリアをご指定ください。
更に、原則としてメインエリアに隣接するエリアの追加が可能です。
なお、メインエリアと追加エリアは同時にお申込み頂くこともできますし、メインエリアお申込み後、期間をおいて追加エリアのみを追加エリア料金でお申込頂くことも可能です。
お申込受付は先着順となります。お申込み頂いた時点で既に先約がある場合には、誠に恐縮ですがお申込みを承ることができません。その際には、速やかにメールまたは電話でご連絡致しますので、予めご了承ください。
本DMの活用は、お申込みエリア内限定で行って下さいますよう、ご配慮を宜しくお願い致します。
エリア独占権の有効期限は、お申込月の翌月1日から1年間としますが、その後1年経過毎に“継続”の意思表示をして頂くと、更新料なしに当DMを継続してご活用頂けます。更新時期が来ましたら、当方よりご継続の意思確認をお伺いするメールを差し上げますので、ご返信ください。
ただし、ご継続の意思表示がない場合は、同一エリアに於いて他の事務所への販売を行うことがありますので、予めご了承ください。
商品構成
【タイトル】
起業期にすべきことと 将来的な取り組み課題
◎A4横向き/表紙を含めて全4ページ構成
◎PowerPointデータ提供・カスタマイズ可
◎各ページにチャート図を配し、読みやすい工夫を行っています。本文のデザインイメージは、以下をご参照ください。



◎A4・1枚(Word)のDM送付状
この送付状には、
1)挨拶文
2)契約特典の提示
3)FAX面談申込み欄
の“3つの機能”を織り込んでいます。
【契約特典】を記載する欄には、ご参考までに3つの案を例示していますが、貴所でご対応可能なものに書き換えてご活用下さい。
◎A4・25ページ(PDF)
新規設立企業へのアプローチから面談、クロージングの要点を解説した解説書。初めてお取り組みの方も、全体の行動イメージを予めご確認頂けます。
1》本“DMセット”の基本構成
2》“DM内容”の作成方針と特徴付け(差別化視点)
3》補足:有料提案力強化と“計画経営”の基盤形成
4》DMストーリーの要点解説
5》初回面談の促進
6》面談時のクロージング・イメージ
7》DM発信のタイミングと発信上の留意点
8》ホームページの位置付け
9》ご相談受付窓口
◎A4・1枚(PDF)
法務局の登記データをベースに、設立後1週間以内の“最新”新規設立企業データ(Excel)を提供しているリスト会社(全国対応)を、ご参考までに3社ご紹介致します。(※データ購入の仲介は行っておりません。)
上記ファイルを1枚のCD-ROMに収納。ブック型ケースに収納してお届けします。ご希望者には、CD-ROMではなくUSBメモリでのご提供も可能です。ご注文時のご要望欄にその旨ご記載ください。【ファイル活用に必要なソフト】パワーポイント2013以降およびWord2013以降推奨。
パワーポイントやWordでご提供する上書き可能な文書データのご使用は、顧客や紹介者に対しての活用であれば、加筆修正も自由です。ただし、データをホームページで公開したり、機関紙等に投稿することは、本ツールを導入している他の事務所の活動を害する危険があるため、禁止させて頂きます。ご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご確認ください。
株式会社エフ・ビー・サイブ研究所 代表取締役 森 克宣
京都大学法学部卒業後、業界最大手製造業に入社し、戦略的経営計画の立案と、計画を全社課題として取り組む仕組み作りに7年間従事。
その後、経営コンサルティング会社で中堅中小企業コンサルティング実務を経験。
1991年同社シンクタンクの統括責任者に就任し、開発部門を率いてノウハウ商品開発に取り組む。知的生産性向上システムや、レポート形式経営相談システム等、多数のノウハウ商品を世に出す。
2000年に(株)エフ・ビー・サイブ研究所を設立。現在、会計事務所、社労士事務所、保険コンサルタントを中心とする《気付きリードマーケティングの会》を主宰。著書『経営者との《良質接点》形成秘伝』発行。。
商品価格
◎商品及び1エリア独占権:44,000円
◎1エリア追加単価 :33,000円
◎商品及び1エリア独占権:26,400円
◎1エリア追加単価 :17,600円
新規設立企業アプローチDMセットお申込フォーム
以下のフォームに必要事項をご入力を上、送信ボタンを押してください。
その後、以下の3ステップでお申込みが確定します。
(1)自動で「お申込仮受付」メールをご返信
(2)お申込頂いたエリアでの受付可否審査
(3)審査結果と決済手続きの詳細をメールにてご連絡
※審査結果は、申込日当日または翌営業日にご連絡致します。
※お支払い方法が「カード決済・銀行振込」の場合は、上記(3)
のメールのご案内に従い、決済手続きを行ってください。